本科〈受験・進学〉
基礎学力を養い、学習習慣を身につけ、学ぶ楽しさを体験する。
国語・算数の基礎をしっかり理解し、読む、聞く、話す、考える力を育む。
学校の勉強がわかり、理解することを目標とします。
■学校の授業内容の予習復習。
■ベネッセ チャレンジなどの添削問題のサポートもします。
■漢検・算数検定にも挑戦します。
クラス名 | 時間 | 週1回(月4) | 週2(月8) | 曜日 |
---|---|---|---|---|
個別・基礎応用クラス (数・国) |
60分 | 8,900円 | 14,800円 | 火~土曜 16:00~ 入室時間は相談 |
70分 | 9,900円 | 18,000円 | ||
90分 | 13,000円 | 21,100円 | ||
■入会費・維持費等は本科諸経費をご覧になりたい方はコチラから |
国語・算数は小学校の授業に合わせて、教科書内容の理解を第一に目標に、中学進学へ向けて、
基礎力・応用力・読解力を磨きます。英語は中学英語の文法読解を学び、先取り学習をし、中学入学後、授業になじみ、
英語に親しみをもって取り組めるよう指導します。
■英検5級・4級・3級を目指します。
■算数検定・漢字検定にも挑戦
クラス名 | 時間 | 週1回(月4) | 週2(月8) | 週3(月12) | 曜日 |
---|---|---|---|---|---|
個別・基礎応用クラス (2科・4科) |
70分 | 9,900円 | 18,000円 | ― |
火~土曜 16:00~ |
90分 | 13,000円 | 21,100円 | 27,500円 | ||
120分 | 18,800円 | 29,800円 | 38,800円 | ||
個別・特進クラス (4科) |
120分 | 18,800円 | 29,800円 | 38,800円 | 火~土曜 16:00~ 入室時間は相談 |
150分 | 24,200円 | 38,400円 | 50,000円 | ||
■入会費・維持費等は本科諸経費をご覧になりたい方はコチラから |
進度・目標に合わせた中学受験専用テキストと、首都圏模試・志望校の過去問などを使用した独自のカリキュラムで、3年生より受験勉強を開始します。また、定期的な模試(首都圏模試・スタート模試・塾内模試など)の受験、映像・パソコンを使い知識を具体的に深め、受験に強い学力を培い、受験力を磨いていきます。
■難関上位校受験コース(首都圏模試、偏差値55以上)
教材「中学受験 新演習」「アドバンス」などで徹底的に学習。
■中堅中学受験コース
志望校に合わせた授業を指導。過去問を分析し、無駄のない必要な知識と学力を効率良く身につけていきます。
■私立・国立中学内部入試対策コース
内部入試合格のために各中学の傾向に合わせた授業を行い、効果的な試験対策を行います。
クラス名 | 時間 | 週1回(月4) | 週2(月8) | 週3(月12) | 週4(月16) | 曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
個別・中学受験 (2科・4科) |
120分 | 19,300円 | 30,900円 | 39,900円 | ― | 火~土曜 16:00~ 入室時間は相談 |
150分 | 27,300円 | 42,600円 | 56,500円 | 64,000円 | ||
180分 | 31,500円 | 50,000円 | 65,000円 | 74,600円 | ||
(テスト代別途1回3500円) ■入会費・維持費等は本科諸経費をご覧になりたい方はコチラから |
中学校での授業内容をまず第一に理解すること。そのためには日々の予習・復習・宿題をしっかり行うことが大事です。
学力の土台をしっかり築き、高校入試合格へ向けて、学びます。 ZASでは、各中学校の進度・傾向に合わせて定期テスト、内申対策、提出物対策を徹底的に行います。
中2、中3で、模擬テスト(合格もぎ・全県模試)を実施し、入試本番の実力を養います。入試対策指導万全です。総合的な力を磨き受験に臨みます。
豊富な情報もとに適切な進学指導と面談を常時実施いたします。
※神奈川県高校入試の比率(平均)
学力検査(入試点) 60~40% 内申点(通知表) 40~60%
英検・漢検・数学検定は3年生までに3級合格を目指しましょう。
(通知表の5段階の1点分の力になります。)
<新教育合格もぎ・全県模試指定校>
クラス名 | 時間 | 週1回(月4) | 週2(月8) | 週3(月12) | 週4(月16) | 曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
基礎応用クラス(5科) 中堅上位校志望コース |
90分 | 15,600円 | 24,400円 | 31,800円 | 38,200円 | 火~金曜 18:00~ 土曜 17:00~ 入室時間は相談 |
120分 | 18,800円 | 29,800円 | 38,800円 | 44,100円 | ||
特進クラス(5科) 難関校志望コース |
120分 | 18,800円 | 29,800円 | 38,800円 | 44,100円 | |
150分 | 24,200円 | 38,400円 | 50,000円 | 56,400円 | ||
自由選択クラス(5科) | 120分 | 1回5,400円/4回19,300円/8回31,100円 | ||||
■入会費・維持費等は本科諸経費をご覧になりたい方はコチラから |
高校1年生では、まず学校の授業内容の理解を第一目標とします。 各大学の受験システムに対応するための基礎応用力を身につけるのです。 高校2,3年生では志望校へ向けて、具体的で効果のある勉強法で受験対策を進めていきます。2020年以降の大学入試に対応した授業です。
■一般入試コース(センター試験対策)
各大学の傾向と対策を徹底的に研究し、過去問に挑戦し、入試得点力を磨きます。
■推薦(一般・指定校)コース
推薦は内申点が命です。平均オール4.0以上を目指して、膳科目満遍なく1年生からしっかり勉強しなければなりません。 定期テストでの確実な得点力を培うため日々の学習をサポートします。
■AO推薦コース
AO推薦は各学校の課題に応じて、研究し、対策をしていきます。専門的な学力知識、そしてプレゼンテーション能力が要求されます。 各学校に合わせて的確な準備をしていきます。
クラス名 | 時間 | 週1回(月4) | 週2(月8) | 週3(月12) | 週4(月16) | 曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
基礎応用クラス(5科) 中堅上位校志望コース |
90分 | 15,600円 | 24,400円 | 31,800円 | 38,200円 | 火~金曜 18:00~ 土曜 17:00~ 入室時間は相談 |
120分 | 18,800円 | 29,800円 | 38,800円 | 44,100円 | ||
特進クラス(5科) 難関校志望コース |
120分 | 18,800円 | 29,800円 | 38,800円 | 44,100円 | |
150分 | 24,200円 | 38,400円 | 50,000円 | 56,400円 | ||
自由選択クラス(5科) | 90分 | 1回4,100円/4回15,900円/8回24,000円 | ||||
120分 | 1回5,400円/4回19,300円/8回31,100円 | |||||
■入会費・維持費等は本科諸経費をご覧になりたい方はコチラから |
不登校・学力不振・発達障害・ADHD・LD・アスペルガー症候群などハンディキャップや生きづらさを感じている
小学生・中学生・高校生・成人のためのサポート授業です。
適切なアドバイスとカウンセリングを行いながら、安心して学べる学習環境の下で、自信を育む学習活動をしていきます。
得意な分野・能力は伸ばしながら、苦手意識を克服し、総合的な力を育てていきます。
将来の進路なども相談しながら授業を進めていきます。
クラス名 | 時間 | |
---|---|---|
サポートクラス | 90~150分 | ※時間・授業料は各クラスと同じです。 |
クラス名 | 時間 | 週1回(月4) | 週2(月8) | 週3(月12) | 曜日 |
---|---|---|---|---|---|
漢検・英検・数検クラス | 90分 | 15,600円 | 24,400円 | 31,800円 | 火~土曜 18:00~ 入室時間は相談 |
120分 | 18,800円 | 29,800円 | 38,800円 | ||
高卒認定コース | 90分 | 15,600円 | 24,400円 | 31,800円 | 火~土曜 18:00~ 入室時間は相談 |
120分 | 18,800円 | 29,800円 | 38,800円 |
「人生100年時代」をむかえ、シニア層のライフスタイルは多様化し、趣味や健康への興味に留まらず、『学び直し』を通して様々な教養への関心が高まっています。
将来の豊かな【QOL】の向上ために、小学校・中学校の内容や、興味を持ったことなど、ゆっくり学び直してみませんか。楽しんで取り組める勉強のサポートをいたします。
クラス名 | 対象 | 時間 | 週1回(月4) | 週2(月8) | 曜日 |
---|---|---|---|---|---|
シニア特別コース | 成人~シニア世代の方 | 60分 | 8,800円 | 14,800円 | 火~金曜 14:00~ |
入会金 | 12,000円 (きょうだい割引:2人目から無料) <紹介割引あり> | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
設備維持費 (年額) |
12,000円 (通信発行費、施設維持費、冷暖房費、傷害保険費など) きょうだい在塾2人目より無料。9月以降入会は半額。 |
|||||
教材費 (年額) |
1科目 | 2科目 | 3科目 | 4科目 | 5科目 | 中学受験4科 / 2科 |
8,100円 | 14,500円 | 20,900円 | 25,200円 | 30,600円 | 33,800円 / 16,900円 | |
※途中入会割引有。 ※中途退会の場合は返金致しません。 ※中学受験はテスト代別途。(2,500円~) |
||||||
授業料納入方法 | 納入日は前月末日まで。方法を以下の3通りから選んでください。 (1)月謝袋で現金納入 (2)郵便振替で納入(郵便局の口座から自動引落し。振替料無料。) (3)銀行ATM振込(湘南信金逗子支店への振込) |
※通常、個人指導は1:2~3クラスです。1:1のマンツーマン指導の場合、授業料は2倍となります。諸経費は同額です。
※一度納入されました諸経費・授業料は返金いたしません。但し、長期入院などの場合はご相談ください。
※退会されるときは1ヶ月前(前月25日まで。プログラミング教室は20日まで。)にお申し出ください。
申し出がない場合、授業料はお支払いして頂きます。
※全て消費税込みです。
※時間帯・曜日は入会時に相談の上、決定いたします。
きょうだい割引 | ごきょうだいの人数により授業料を割引 |
---|---|
長期在塾割引 | 設備維持費5割引。3人目無料。 |
友達・きょうだい紹介 | 謝礼として、図書カード進呈、または文具プレゼント |
ダブル受講割引 | 専科・本科とのダブル受講の場合、授業料割引あり ※合計額より1,000円割引 |
ひとり親のご家庭対象割引 | 入会費無料・年間諸経費半額・授業料割引 |
専科〈幼児4~6才・小学1~6年〉
ひらめき力を鍛える
ZASのパズル教室では、様々なパズル問題を解くことで「ひらめき力」「算数・数学的なセンス」「論理的な思考力」「国語力」の向上をはかります。 これらは全ての科目に通じる基礎学力の土台となります。
さらに、集中力・忍耐力・注意力・洞察力・多角的な視野など学習面以外でも必要となる能力を自然と身に着けることができます。
パズルには簡単なものも、難しいものもあります。時には授業中ずっと考えてもできないような問題もあります。
しかし、試行錯誤を繰り返していけば、時間の早い遅いは多少あれども自己解決できます。かかった時間は問題ではありません。 悩みぬいてやっと問題を解いたときの達成感・充実感は、次の問題に向かうエネルギーに変わります。
仮に解けなくても、「次回は必ず解く」「悔しいから絶対に解いてやる」という意欲に変わります。 そうしてパズルに取り組み続けることで「自ら問題を解決する力を持った人」「自ら伸びていく人」に成長していくと私たちは考えています。
ZASでは、子ども達の「知的好奇心」を刺激しながら、頑張り抜く子ども達をしっかりとサポートしていきます。
クラス名 | 対象 | 時間 | 週1回(月4) | 週2(月8) | 曜日 |
---|---|---|---|---|---|
ベーシックA | 5,6才 | 50分 | 7,400円 | 11,300円 | 火~金曜 16:00~ 入室時間は相談 |
ミドルB | 5,6才 | 60分 | 7,700円 | 13,500円 | |
アドバンスC | 小学部1~6年 | 60分 | 7,700円 | 13,500円 | |
アドバンスD | 小学部4~6年 | 70分 | 8,000円 | 14,300円 | |
※入会金 5,800円+年間維持費 5,800円+年間教材費 14,000円 |
大学入試改革にも通じる「本物の力」
インターネットの発達で急速にグローバル化が進み、社会の変化はますます早まっています。「30年後、オフィスで働く人間の半分はAI(人工知能)に仕事を奪われる」とも言われ、子供たちが未来を生き抜くには、どんな時代でも通用する本物の力が必要です。
本物の力とは何か?近年注目されているのが、マイクロソフトやインテル、メルボルン大学が研究している「21世紀型スキル」です。「批判的に考える」「問題を解決する」「他者とコミュニケーションとって協力する」「自律的に学習する」「情報技術を使いこなす」といった能力です。その育成にはSTEM領域(科学、技術、工学、数学の4分野)の学習が深く関係します。
わが国の文部科学省が示す大学入試改革プランでも、思考力・判断力・表現力・主体性・多様性・協調性など、21世紀型スキルと共通する能力を重視しています。知識重視のこれまでの学習では対応できなくなります。
なぜ、ロボットプログラミング
ロボットを動かしてから課題を解決するには、科学や算数の力が必要です。これらを学びながら、同時に21世紀型スキルの多くを身につけることができるため、ロボットプログラミング教育はスキル育成に最適といわれています。
「もののしくみ研究室」の目的はプログラマー養成ではありません。すべての子どもたちに、グローバル社会へ羽ばたく本物の力、21世紀型スキルを習得してもらうために開発された講座なのです。
クラス名 | 対象 | 時間 | 隔週1回(月2) | 曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
プログラミング教室α ロボット・もののしくみ研究室 |
小学1年~2年 |
60分 | 9,300円 |
土(月2回)15:30~16:30 その他の曜日は応相談 |
|
プログラミング教室β ロボット・もののしくみ研究室 |
小学3年~ 中学生 |
90分 | 10,800円 |
土(月2回)15:30~17:00 その他の曜日は応相談 |
|
※入会金 12,000円+年間維持費 5,800円+教材費 26,500円(初回のみ) |
「Kidsイングリッシュクラス」 小学3年生~6年生 <英検3級合格目指して>
小学校の英語活動がスタートし、英語に興味を持つ子供たちも増えてきました。
しかし、中学に入学し、まるで初めて英語に接するかのように違和感を持つ子供たちも少なくありません。
小学高学年になれば、英語を十分理解する能力が芽生えるので、このチャンスに単語力をつけ、 きちんと英語文の構成を知ることは、中学への大きな自信となります。
このクラスでは、ZAS独自のカリキュラムにより、基本的な単語力を鍛え、文法力、リスニング力を身につける学習を指導し、 小学生のうちに英検5・4級100%合格を目標に、3級まで目指します。
クラス名 | 対象 | 時間 | 週1回(月4) | 週2回(月8) | 曜日 |
---|---|---|---|---|---|
キッズイングリッシュ | 小学3~6年 | 60分 | 7,700円 | 12,300円 | 火~金 16:00~ 入室時間相談 |
※入会金 5,800円+年間維持費 5,800円+年間教材費 8,400円 |
親と子のための教育カウンセリング(塾生・保護者対象)
心の安定を。
教育カウンセリングでは子どもたちのためには、
勉強のこと、学校のこと、友達のこと、進路のことなどの悩み事をじっくり聞き、
心の安定を大事にしてカウンセリングします。じっくり聞き、心の安定を大事にしてカウンセリングします。
保護者の方たちのためには、子育てのこと、
ご自分のこと、そのほかさまざまなことの悩み・迷いについてじっくりうかがい、その中で
解決の糸口を見つけていく話し合いをします。(無料)
(個人情報など守秘義務厳守します。)